
「各社の知恵を自社の力に」
宝飾・眼鏡・時計専門店が集うマーケティング勉強会
日本ダイヤモンドクラブは、全国の宝石、眼鏡、時計専門店が集う情報交換会です。定期例会を通して、販促のみならず様々な意見交換を実施し、お互いの成長を目指します。
活動内容
ACTIVITIES
定期例会
2か月に一度(奇数月)東京の東上野にて、定期例会として、商況の報告会を実施しております。(年4回開催)
イベントとやチラシ等の販促内容を中心とした2か月間の活動内容を共有します。
イベントを開催している多くの小売店が悩まされる展示会の頒布品や人気企画、反応が良かったチラシ等の有益な情報をメンバー間で共有しています。
また、販促だけではなく、就業規則や事業承継等についても活発に意見交換が行われているのも当会の特徴です。
決算報告会
年に一度、各社の決算報告会を実施。決算分析では、自社で分析するのみならず、会計士やメンバー店からのアドバイスを参考に、今後の課題や解決策を明確にしていきます。
加盟店視察
毎年加盟店の中から1店舗を選び、メンバー全員で視察。視察店舗は、参加者からアドバイスを受け改善点を明確にします。また、参加メンバーは、視察店舗の良い点を、自店に取り入れさらなる成長を目指します。
日本ダイヤモンドクラブとは
日本ダイヤモンドクラブとは、宝石・時計・眼鏡の専門店が集う情報交換会です。
主な活動内容は、年4回の定例会、年1回の加盟店視察、そして、年1回の決算報告です。
日本ダイヤモンドクラブは運営団体はなく、加盟店のメンバーで協力して運営する小規模でアットホームな勉強会です。
情報交換を主な活動目的としているため、仕入や販促に指定業者等は一切ございません。
定例会では、各社の直近二カ月間の取組みについて、情報交換を実施しております。
各社の成功体験や失敗体験は、販促を考えるうえで大きな糧となります。
自社では思いつかなかったような企画やアイディアがたくさんあり、非常に有意義な勉強会です。
加盟店視察では、年に一度、メンバーでの加盟店のうち1社へ視察訪問します。
実店舗を前に意見交換を行うことで、定例会では見出すことのできなかった課題や強み発見することができます。
決算報告では、年に一度、加盟店全店の決算内容について発表します。
事前に自社で分析するのみならず、会計士や加盟店メンバーによる決算分析を実施します。
報告会でのアドバイスを参考に、今後の課題や解決策を明確にし、成長を目指します。

加盟店
屋号をクリックすると各店のホームページがご覧いただけます。

お問い合わせ
CONTACT
事務局所在地:
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい: